ポーターのタンカーショルダーバッグの購入を検討している、そこのあなた!
散々悩んだ末に「よし、買おう!」と思い切ってポチッとしたのに、ショップ先でタンカーショルダーバッグの在庫がない…なんてこと、最近よくありませんか?
せっかく購入を決意したのに、意気消沈。
「在庫が復活してる!」と思って見てみると、タンカーのショルダーバッグと見間違えるほど、似ているバッグがあるではありませんか。
あまりにも似ているフォースとタンカーの違いが気になったので、調べてみました。
関連記事【ポーターフラッシュとは?】タンカーショルダーバッグとの違いを調べてみた
PORTER FORCE(フォース)シリーズとは

2012年に発表された、PORTER FORCE(フォース)。
軍用品に見られる偶発的な生地色の差をモチーフにしたミリタリーテイストのシリーズです。
表生地は、210デニールの6ナイロン強力糸で織り上げた産業資材用の生地が使われています。
ちなみにTANKER(タンカー)シリーズは、アメリカ空軍のフライトジャケット「MA-1」をモチーフにしたシリーズです。
フォース=ミリタリー(陸軍)
タンカー=MA-1(空軍)
というイメージでしょうか。
ポーターフォースとタンカーは何が違うのか?


タンカーとフォースの写真を並べてみると、パッと見はどちらかわからないですね。
そこで、フォースとタンカーショルダーバッグ(S/L)を4つのポイントに絞って比べてみました。
- サイズ
- 素材
- ポケット数
- 付属品
ひとつずつ見ていきましょう。
【サイズ】ポーターフォースとタンカーの違い
ポーターフォースとタンカーのショルダーバッグを比べると、次の通りです。
- 【サイズ】フォースの方が、ひとまわり大きい
- 【重さ】フォースの方が、30〜45gとほんの少し重い
- 【価格】フォースの方が、S 1,650円、L 3,850円安い
【フォース/タンカー】ショルダーバッグS
シリーズ | フォース | タンカー |
![]() | ![]() | |
カラー | ■ブラック ■オリーブドラブ ■ネイビー | ■ブラック ■セージグリーン ■アイアンブルー |
サイズ | 幅:280 高さ:200 マチ:85 | 幅:245 高さ:160 マチ:95 |
重量 | 365g | 320g |
価格 | 20,350円 | 22,000円 |
※スマホでご覧の方は、左右にスクロールできます。
同じSサイズのショルダーバッグといっても、フォースの方が少し大きいことがわかります。
カラーはフォースもタンカーも3色で「黒・カーキ・紺」と似たような色展開。
フォースは、黄味が強めのオリーブ色でカジュアル感強めです。
タンカーはこちら↓
関連記事:【レビュー】ポータータンカーショルダーバッグSを長年使い続ける5つの理由
【フォース/タンカー】ショルダーバッグL
シリーズ | フォース | タンカー |
![]() | ![]() | |
カラー | ■ブラック ■オリーブドラブ ■ネイビー | ■ブラック ■セージグリーン ■アイアンブルー |
サイズ | 幅:330 高さ:270 マチ:100 | 幅:280 高さ:200 マチ:110 |
重量 | 455g | 425g |
価格 | 22,000円 | 25,850円 |
※スマホでご覧の方は、左右にスクロールできます。
価格だけみると、フォース(L)とタンカー(S)が同じ22,000円です。
店舗で実物を見比べできればいいのですが、オンラインで購入する際は、画像と価格だけで判断しないよう詳細も見たほうが無難ですね。
【素材】ポーターフォースとタンカーの違い


フォース、タンカーともに素材はナイロンが使われています。
シリーズ | フォース | タンカー |
表 | ナイロンオックス | ナイロンツイル |
裏 | ナイロンリップストップ | ナイロンタフタ |
※スマホでご覧の方は、左右にスクロールできます。
【フォース】ナイロンオックス/リップストップ
フォースの表地に使われているナイロンオックスは、エコバッグやリュックなどに使われることも多く、床に置くと自立するようなしっかりとした生地です。アクリルコーティングがされています。
また、裏地はナイロンリップストップで、アクリルコーティング・キルティング加工が施されています。
【タンカー】ナイロンツイル/タフタ
タンカーの表地に使われているナイロンツイルは、ウィンドブレーカーやコートなど羽織ものに使われるような比較的くたっとしていて少し光沢があります。ポリエステル綿ボンディング加工がされています。裏地はナイロンタフタです。
【ポケット数】ポーターフォースとタンカーの違い


フォースもタンカーも外側のフロント部分にポケットが2つあります。
- 【フォース】ジップポケット
- 【タンカー】ベルクロスナップポケット
どちらもポケットの中身が飛び出さない工夫がされています。
【フォース/タンカー】ショルダーバッグS


シリーズ名 | フォース | タンカー |
外側 | ジッブポケット×2 | ベルクロスナップポケット×2 |
前面収納 | なし | クリアジップポケット×1 ポケット×2 |
内側 | ポケット(取り外し式)×1 ポケット×2 | ベルクロポケット×1 |
※スマホでご覧の方は、左右にスクロールできます。
タンカーは前面収納があるので、その分ポケットの数が多いです。
タンカーはこちら↓
【フォース/タンカー】ショルダーバッグL


シリーズ名 | フォース | タンカー |
外側 | ジッブポケット×2 ポケット×1 | ベルクロスナップポケット×2 |
前面収納 | なし | クリアジップポケット×1 クリアポケット×1 クリアカードポケット×3 ベルクロポケット×1 |
内側 | ポケット(取り外し式)×1 ポケット×2 | ベルクロポケット×1 |
※スマホでご覧の方は、左右にスクロールできます。

フォースショルダーバッグの特徴として「取り外し式のポケット」が付属しています。
ポーチ単体としても使えますね
タンカーはこちら↓
【付属品】ポーターフォースとタンカーの違い
タンカーのショルダーバッグにはなくて、フォースのショルダーバッグにあるものは以下の通りです。
- 取り外し可能なショルダーストラップ
- ジップスライダーの引き紐
- キーフック
取り外し可能なショルダーストラップ

フォースのショルダーストラップは取り外しが可能です。
ジップスライダーの引き紐

フォースのジップスライダーには、紐がついています。つまみやすいので、バッグの開閉もしやすいですね。
キーフック

バッグの内側にはキーフックがついています。ユーザーの利便性が考えられた仕様です。
おわりに
以上、ポーターのフォースとタンカーショルダーバッグの違いをご紹介しました。
見た目は似ていますが、フォースとタンカーそれぞれ特徴があり、素材やサイズなど違いがありますね。
以下、おさらいです。
- 【サイズ】フォースの方が、ひとまわり大きい
- 【重さ】フォースの方が、30〜45gとほんの少し重い
- 【価格】フォースの方が、S 1,650円、L 3,850円安い
”タンカーかぶり”したくない人は、フォースもいいかもしれません。
ぜひ参考になりましたら嬉しいです。
関連記事ポーターのバッグ・リュックは高い?迷ったときは使う回数で考える