プリントパックでWordデータを使ったポスターは作れるの?
結論からいいますと、Wordデータでもポスターは作れます。
ただし、プリントパックのオペレーターさん曰く、
「Illustrator(イラストレーター)で原寸大データの入稿が望ましい」
だそうです。
その点をふまえてのWordデータ作成(PDF変換済み)と入稿方法に関する忘備録です。
1│データ作成はWord最大サイズで作成する
Wordで作成可能な最大のサイズで、データを作成する。
- A判ポスターの場合 → A3サイズ でデータ作成
- B判ポスターの場合 → B3サイズ でデータ作成
画像を使用する場合は、粗くぼやけた印象となる可能性アリ
2│注文画面の詳細欄に「拡大希望」の旨を入力する
出来上がりポスターのサイズで注文し、
注文画面の詳細欄に、データの引き伸ばしを希望する旨を記入する。
例)B3原稿をB2ポスターに拡大希望です。
クイックデータチェックは使えない
画像の解像度について
あくまで、Word原稿のデータを引き伸ばして印刷するので、画像は粗くぼやけてしまう覚悟をしておいたほうがよさそうです。
3-7 カラーもしくはグレースケールの画像の解像度制限
8ビットのカラーもしくはグレースケールの画像の解像度は、印刷用では「350 ppi」が標準です。十分な品質を得るためには、最低でも「250 ppi」が必要です。(なお、弊社では、これ以下の解像度でもそのまま印刷・出力させていただきます。)
PDF入稿ガイド -印刷通販プリントパック (printpac.co.jp)
おわりに
今回ポスター作成してみて思ったのは、画像がどの程度ぼやけてしまうのか心配だったということ。実際には許容範囲内だったのですが。
ポスターの場合はオペレーターさんの言う通り、イラストレーターで原寸大のデータを作って入稿するほうが安心だと思いました。
最初からイラストレーターがあれば、このような不安はないんですけどね。ははは。
データの作成や入稿に不安がある方は、
直接お問い合わせされたほうが無難かと思います。
以上、忘備録でした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク