写真にモザイクを入れる方法が知りたい
macome
Windowsに入っているペイントで簡単にできますよ
今回はWindowsのペイントでモザイクを入れる方法をご紹介します。
写真の一部分をぼかしたいとき、すぐにできる便利なワザです。

ペイントでモザイク(ぼかし)をかける方法

1│ペイントで画像を開く
ペイントを起動させて、モザイクをかけたい画像を開きます。

画像の開き方
ファイル > 開く >データ(画像)を選択し「開く」 をクリック
2│モザイクをかけたい範囲を選択する
モザイクをかけたい範囲を選択します。

始点にカーソルを合わせて、ドラッグ(マウスの左ボタンを押したままマウスを動かす)し、終点でボタンを離します。
3│左上にドラッグする

カーソルが「両矢印」になったことを確認したら、左上にドラッグさせて、ボタンを離します。

4│再度、右下までドラッグする
カーソルが「両矢印」になったことを確認したら、右下の「終点」までドラッグします。

5│モザイク完了
これでモザイクをかけることができました。

おわりに
以上、ペイントでモザイクをかける方法をご紹介しました。
特別な編集ソフトがなくても「ペイント」で簡単にできますので、いざというときに覚えておいて損はないテクニックです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク